No.176thBBS

21136

★個人情報は公開しない。

…→こういう場合は、メールでやり取り

★個人攻撃、荒い言葉遣いはしない。
…→大人として最低限のマナーを
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

確認してるんだ(笑) - タッカ

2025/07/18 (Fri) 18:48:39

おーじ確認してたんかい(笑)
この間は飲み会楽しかったよ~。
またやんべね。

久々に確認。 - おーじ@市長

2025/05/09 (Fri) 08:51:28

この掲示板まだ残ってましたね。
前回の書き込みから約12年ぶりに掲示板を確認しました。
もはや誰に言っているのかわかりませんが、少なくとも今後10年に1回くらいはここを確認したいと思います。

楽しかったです。 - おーじ@市長

2013/09/02 (Mon) 15:07:51

こんにちは~。おーじです。
みなさんお変わりないようで、あっという間に時間が過ぎていくのを感じました。
とりあえず、次回まではきちんと宿題をしてきます。
まぁ宿題っていっても「キューピー」読んでくることなんだけどね。
来年楽しみにしています。
ではまたー!(^ー^)ノ

お世話になりました! - 秘書改め借金王

2013/09/01 (Sun) 17:36:17

約5年ぶりの書き込みになります。みんな意外と?読んでいるみたいなので、今後は週1をノルマに書き込みを継続したいと思います!(ホントか?)
らーめん王子班は、皆さんとお別れした後、盛岡駅前のぴょんぴょん亭だったかな?で美味しい盛岡冷麺に舌鼓を打ち、名残を惜しみながら岩手を後にし、16時ぐらいに無事、福島に帰還しました。
さてさて、第4回岩手大会、本当に本当にとてもとても楽しかったです!
自分は平成21年度に挙行された第2回山形大会以来の参加でしたので、皆さんと会うのは4年ぶりでした。
しかし、皆さん全くお変わりなくお元気で(いろんな意味で)、4年のブランクを全く感じることなく、スムーズに当時の思い出話に浸ることが出来ました(涙)。
(おーじ、副市長はクローズ、ワースト詳し過ぎ!)
最後になりますが、参加いただいた皆さん、特に幹事県の岩手の皆さん、本当にありがとうございました。
来年の秋田・青森共催を今から楽しみにしてます!
そいではまったね~

お疲れでした - ひげ副市長

2013/09/01 (Sun) 15:04:45

ホスト県の最後の役割として、皆が書き込みしやすいように窓口を作っておきます。
前回の宮城大会から2年の沈黙を破り、ようやく開催した岩手大会でした。
我々幹事の至らない点が多々あったかと思いますが、皆様ご満足いただけましたでしょうか。
皆の近況報告や、震災の時の状況、そしてクローズ・ワースト等等、あっという間の時間でしたが、非常に楽しく、いい酒が飲めて嬉しかったです。
次回の、秋田・青森の共同開催を楽しみにしております。
お疲れ様でした。

決勝。 - おーじ@市長

2013/08/19 (Mon) 22:26:14

花巻東&日大山形 ベスト4進出おめでとう!

この2校決勝まであたらないみたいだし、こうなったら東北勢同士で決勝を。

まぁその前に楽ではない前橋育英とだけどね。

ご無沙汰すぎましたm(_ _)m - らーめん王子

2013/03/17 (Sun) 22:53:39

皆さん、お元気でしょうか?
引き続き災対で本当にお疲れのことと思います。

昨年の内示から1年経過してしまいました。
個人的には、心機一転というイメージでいましたが、
結局、同じ原災対応を担当することとなり、
気持ち的に↓で報告する機を逸してしまいました。
すみません(~~);

そしてまた、今年の内示を迎えました。

今回も、内示はあったものの、
配置によっては、
同じく原災対応や災対の可能性があります。
気持ち的には昨年以上に↓↓です。

しかしながら、
実は、間もなく第2子が誕生する予定です。
子供のためにも何とか気持ちを↑にして
がんばろうと思っています。

東北復興のため、皆さん共にがんばりましょう!

PS:今年は岩手ツアーどうなるのでしょう?

   うちの県のチョンガー(パチ好きの彼)が
   結婚決まったとのことです。おめでとー!
   (ハンドルネームなんだったっけ?)

Re: ご無沙汰すぎましたm(_ _)m - ふくしちょう

2013/03/31 (Sun) 09:58:04

大変ご無沙汰しております。

私のほうは、H25年度も引き続き
保健福祉部の予算担当で4年目を迎えることとなりました。

私生活では、
ついに家を購入しまして、先週引越しをしました。
(まだ荷物が片付かず、ダンボールに囲まれています。)

また、次男坊が昨年から野球のスポ少を始めましたので
自らの監督業に加え、少年たちの玉拾いをしております。

なお、お問い合わせのありました
岩手ツアーにつきましては、決して忘れている訳ではなく
会長と協議の上、皆様にご案内したいと思います。。。

ではでは

Re: ご無沙汰すぎましたm(_ _)m - おーじ@市長

2013/04/01 (Mon) 06:14:55

おーじ@市長

お久しぶりです。
何気に最近の投稿がらーめん王子ばっかしです^^

第2子おめでとう!結婚おめでとう!新居おめでとう!
…というわけで、副市長と時を同じくして、おーじも夏に家を建てたところです。
自分おめでとう!

1次会はおーじ宅、2次会は副市長宅でどうでしょう(移動無理だろ)

ちなみにおーじは「全国育樹祭」というイベントの準備室勤務です。
以前もイベントにいたとき死んだので、今回も死亡確定かと思われます。

岩手ツアーは楽しみにしています。
いっぱいお金落としますよ~。

ではまたー!(^ー^)ノ


追伸:
3月に山形の4人で分散会しました。
ワイン飲み放題に気をよくし、その後車内で盛大にやらかしたのは秘密です。

いよいよ… - らーめん王子

2012/03/05 (Mon) 22:35:50

みなさんお元気ですか?
災対業務でさぞお疲れのことと思います。
私も疲れました。
らーめんもなかなか食べに行く暇がありません。

さて、本日、遠隔地の内示があり、
「福島」に戻れることになりました。

南相馬に転勤して3年。
おいしいらーめん屋もそこそこあり、
海の幸もおいしく、当初抱いていたイメージよりも
よいところだったなという印象ですが、
今は大部分が警戒区域になってしまい、
立ち入ることすら出来ず、残念でなりません。

実は私こと、震災直後から現在に至るまで、
福島で災対業務に従事しておりまして、
今さら遠隔地内示という感じでもないのですが、
長距離の車通勤をする必要がなくなるということが
とてもうれしいですね。

あとは15日の内示待ちです。
どこに勤務することになるのやら…

分散会。 - おーじ

2011/08/06 (Sat) 20:58:11

こんばんはー、久しぶりのおーじです。

昨日、山形の分散会しました。
もはや「いつまで分散会って言うんだよ」とは誰もいいませんでした。

またしても政治経済の話で遅くまで盛り上がりましたよ(嘘)
秋になったらまた開催しますので、集まれる人集まってください(えっ?)

ではまたー!(^ー^)ノ

おーい - おーじ

2011/03/11 (Fri) 16:24:56

みんな大丈夫??
東京は震度5弱だったけど、とりあえず大丈夫でした。
授業は中止です。

Re: おーい - 芳賀

2011/03/12 (Sat) 15:40:18

秋田は無事です。停電の復旧待ち。
みんなの無事を祈ってます。

Re: おーい - ふぢむら

2011/03/13 (Sun) 20:56:24

岩手(二戸)も無事です。

岩手県内の電気は徐々に復旧してきています。


でも陸前高田や大槌の街が、津波でなくなっていてショックを受けています。

そして釜石の同僚に連絡が取れていません。

沿岸が悲惨な状態です。


みんな無事でいてください。

Re: おーい - らーめん王子

2011/03/14 (Mon) 21:24:01

なんとか無事でした。

地震発生時は、相馬で運転中でした。

揺れは激しく長く続きました。

職場に戻る途中、瓦や塀が散乱し、道路は陥没してました。

職場に着くと、みんな外に避難してましたが、夜には災害地方本部を設置し、被害状況の情報収集などに努め、その日は徹夜し、土曜の夜、なんとか家に帰ることができました。

昨日も朝から南相馬に行き勤務し、夜帰ってきましたが、ガソリンが底をつきそうなので、当分南相馬には行けません。

食料品店もそうですが、スタンドもすごい行列で、昨日は一台二千円給油できましたが、今日は一台千円と、それも二時間待ち当たり前の状態です。

ライフラインですが、福島市は、電気は比較的早いうちに回復し、電話は昨日の夜、水は先程出るようになり、普通の生活ができる状態になりました。

地方本部設置当初は、ネットやFaxが使えましたが、昨日の午後から使えなくなり、衛星電話も駆使してますが、通信機器が通じなくなり、本部や市町村との連絡が取れず、情報収集・伝達がままならなくなりました。避難場所からは物資が来ないなど苦情があり、現場の皆さんには不便をかけ申し訳ないと思いますが、本部との連絡が取れない以上、こちらとしても手の打ちようがないのが実際のところです。

今回、身を持って体験した失敗を繰り返すことのないようにしなければと、しみじみ感じています(次はないことを祈りますが…)

久しぶりの投稿が、こういう内容なのは悲しいですね。
宮城の皆さんをはじめ、投稿された方以外の皆さんは安否が気掛かりです。

Re: おーい - ひげ副市長

2011/03/18 (Fri) 11:19:50

ご無沙汰しております。

地震・津波発生以来、大船渡の実家と連絡が取れない状況が続き非常に心配していましたが、この間やっと、両親・親戚共々無事が確認されほっとしています。

が、地元の友達の安否が未だわからず非常に不安な日々を過ごしています。

私は15日から昨日まで陸前高田市へ派遣され、避難者リストの作成や、救援物資の搬入搬出などの業務を行ってきました。(ので今日は休みをもらっています。)

陸高に行く際、大船渡を通過してきましたが(この機会を利用し両親とも再会したのですが)、自分が生まれ育った町が瓦礫の山と化している現状を目の当たりにし、言葉も出ませんでした。

そして、陸高へ向かいましたが、市街地は全て消え去っていました。。。本当にやりきれない気持ちでいっぱいです。

被災地では、家も家族も失った方々が一生懸命頑張っています。

こうした姿を目の当たりにし、今、我々行政が何をしなければならないかを常に意識しながら、一日も早く復興するよう全力で業務に当たりたいと思います。










Re: おーい - 本宮

2011/03/22 (Tue) 15:18:10

みなさまご無沙汰です。

私は家族ともども無事でおります。

地震当時は県庁の5階におり、すさまじい揺れで倒壊するかと思いました。

現在は、県の災害対策本部の原子力班に交代制で詰めておりますが、自宅が県庁から遠いので、車の燃料メーターとにらめっこしています。

原発も不安ですが、宮城や岩手の皆さんの安否も心配です。

福島組は、らーめん王子の他は(らーめん王子は投稿があったので安心しました)、県庁内で顔を合わせたのでとりあえずみんな無事です。

皆さんの無事を祈ります。


Re: おーい - 宮城の幹事長

2011/03/24 (Thu) 14:18:50

みなさん大変ご無沙汰しております。

遅くなりましたが、宮城チームは全員無事です。

宮城県はご存じのとおり、沿岸部はほぼ壊滅状態で非常に厳しい状況です。

仙台市内は揺れが大きかったものの、沿岸部を除けば比較的大きな被害はなかったようです。ただJRが全線不通、地下鉄が一部不通とガソリン不足のため通勤が困難となっております。それからガスがまだ復旧せずお風呂に入れません。

とりあえず、また報告します。

Re: おーい - らーめん王子

2011/03/25 (Fri) 01:55:20

現況報告第二弾!

実は今、南相馬市に行けないことが災い?し、オフサイトセンターに詰めてます。

副大臣や副知事と同じ部屋で仕事することになるなんて…

毎日、原発の状況や、放射線モニタリングの数値に目を白黒させています

避難指示区域が広がらないことを祈ります

原発よ。早くおさまってくれ〜

追伸 本宮ちゃん、正庁においで

土日フリーなのがよいですな。今だけなのだろうけど。 - おーじ@市長

2010/10/24 (Sun) 14:59:45

こんにちはー、おーじです。
自治大にきて2週間経ちました。
さっそくもう、「二度とみたくねー」と思った裁判所サイトから判例を探さなければならず、泣きが入っております。けだし。
まぁアレです。大審院はしねばいいのに(もうないから)

また、プライベートっていうか講義終了後は、あの談話室が再現されてます。
「妄想王子」と勝手に呼ばれているところまで忠実に再現されております。

平均年齢が39ですので、少し年上の方が多いのですが、無視して仕切ってます。
毎晩飲んで東北の存在感をアピールしています(勉強しろ)

紹介いただいた岩手の文さん、宮城のさかじゅん&まー君とも仲良くやっております。
ちなみにもう一人の岩手の人もおもしろいです。
個人的にはこいつが一番おもしろい。

なお、当時はなし得なかったダイエットに取り組んでます。
先週の日曜日に計ったら2キロやせてましたが、そろそろ限界がみえてきました(もう?)

タッカ殿にですが、野球つくは無理みたいです。
マイPCをLANにつないではいけないというルールの上に、初期設置のPCではダウンロードできません。
山田久志をあと1サイクル残し、引退も考えなければいけなくなってきました。

こんな感じで自治大ライフを過ごしています。
以上、近況報告でした。
まぁ別に聞きたくなかったかもしれないが(チッ)

モチベーションアップ講座 - タッカ

2010/09/30 (Thu) 23:36:32

久しぶりに、研修を受けてきました(^◇^)ヾ
なんと、この研修の担当はおーじです。
研修男(またの名をゴルフ侍)さながら、オリエンテーションが始まります。
紙に書いてあること無いこといつもの口調で話をするので、

きっとそのうち妄想モードに突入するに違いない!

いやまてよ。六法全書に隠れてゼミレポでもするか!

などと、まんまとおーじの策略にハマリ、
研修が始まる前からモチベーションが上がっちまいました!

さて、研修はというと
「これは使える!あれも出来そうだ!」
などと思うところが沢山あるともて有意義な中身でした。
帰り際に講師が親切に

「この扉を出ると、研修中は出来ると思った事も、やっぱり出来ないよね~。という魔法にかかりますから、みなさんかからないように耐えてください。」

なんてお茶目な事まで言ってくれて・・・
耐えましたよ。出来ないなんて思ってませんよ。

でもね。私がかかった魔法はどうやら・・

研修の中身を忘れる魔法だったみたいでした。

ではまたー!(^ー^)ノ

Re: モチベーションアップ講座 - おーじ@市長

2010/10/11 (Mon) 22:34:54

こんばんはー、おーじです。

>なんと、この研修の担当はおーじです。
>研修男(またの名をゴルフ侍)さながら、オリエンテーションが始まります。
>紙に書いてあること無いこといつもの口調で話をするので、
…前に出てえっらそうに「指定された場所で喫煙ください。個人の判断で欠講はできません(キリッ)」とかいう人やってます。シナリオ書いてそれを読んでますが、たまにアドリブでもしゃべってます。

>きっとそのうち妄想モードに突入するに違いない!
>いやまてよ。六法全書に隠れてゼミレポでもするか!
>などと、まんまとおーじの策略にハマリ、
…なんもしてねえから。
ただ、いつもは前は前でも端っこでオリエンテーションするのですが、このときはタッカ殿が受講するというので、演壇でしゃべりました。
偉そうレベル上げてます。
しかしアレだ。
・1日で終了。
・女性の受講者が多い。
・難しくなさそう。
いっぱいある研修を選んで受講できるのですが、こういった特徴のある研修を選ぶとは、さすがタッカ殿。

>研修の中身を忘れる魔法だったみたいでした。
…ていうか、彼の研修ぶりを後ろで見てて思ったのはだよ。
男12名、女28名ということで、圧倒的に女性が多い中「自由に2人組つくってくださーい」とか言われているのになぜ男を選ぶ!きれいな人を素早くさがしてペアつくれよ!とはがゆい思いでみてました。
しかも腕を触ったり肩に手をおいたりという、思わずおーじ自身が参加したくなるようなゲームとかでも男同士で組んでいる。
手と手が触れあい「あっすみません」とか2人で言い合って真っ赤になっていたり、肩に手をおいた延長で「肩、結構こってますね~」などとほざきつつ延々と触り続けるタッカ氏が見たかったのですが。
そして、男同士で「2人の共通点を探すゲーム」で最高得点をとったりしている。無駄に。
きれいな人と組んで、根掘り葉掘り聞き出し「共通点多いですね僕たち。気が合いますね。何から何まで一緒ですね」みたいなこと言えばいいのに。最高得点だなんて、ホント僕たちアレですね。昼休みもこのことについて話し合いませんか?とかきっかけづくりとかあるだろう。多少強引でもいいだろう。「研修ではいくら失敗してもいいんです」とか言ってさ。
もう「父さんはお前をそんな風に育てた覚えはないぞ!」って感じでした。


ではまたー!(^ー^)ノ
明日の新幹線で、自治大向かいます。
研修中もこの掲示板チェックするよ~。

無事に - ひげ副市長

2010/09/05 (Sun) 18:52:17

帰還しました。

幹事県である宮城メンバーの皆様、大変お疲れでした。(組長は、Y形チームの下の世話まで・・・)

来年はいよいよ岩手での開催となります。

一人でも多くのメンバーが集まることを期待しています。
なお、開催通知は加工しやすいファイルで送付します。(会費をチョろまかすため、今年の開催通知であるPDFファイルを切り貼りした輩もいたようですので・・・)

追伸
10月から始まるおーじの自治大学校でのご活躍を、心より祈念しております。

では、来年は岩手でお待ちしてます。

Re: 無事に - タッカ

2010/09/06 (Mon) 01:30:32

宮城県のみなさま、幹事大変お疲れ様でした。

本当に久しぶりに会えた方がいたり、お湯に潜って遊んだり、ネタだと思っていた焼肉屋「髭」が実在する事を知ったり、旅館で道に迷ったり、朝食を満喫したり等々、楽しく遊び倒すことが出来ました。

組長。おみやげの「おはぎ」おいしかったです。苦労して手にいれた甲斐がありました(笑)あやうく幹事長を山形まで連れて行くところでしたね。
あの後も、ナビがあるにもかかわらず、迷走しながら無事帰ることができました。おーじの運転はこれだから楽しくてやめられません。

来年は、岩手ですね。ひげ副市長の企画楽しみにしています。もちろんどこにだって行きます!「おーじの運転で(笑)」

Re: 無事に - 宮城の幹事長

2010/09/06 (Mon) 22:01:19

本日から宮城の幹事長に改めます。

書き込みが遅くなりましたが、同窓会大変お疲れ様でした。

秋保温泉はいかがでしたしょうか?
大したおもてなしも出来ず、また気の利かないホテルのオバチャンで大変失礼いたしました。

来年の岩手開催楽しみにしております。

Re: 無事に - おーじ@征夷大将軍

2010/09/10 (Fri) 04:01:00

こんばんはー、おーじです。
書き込みをしようと思ってたら、毎日子どもと一緒に朝まで寝てしまいました。
おかげで最近元気です。
その辺走ってきたいくらい無駄に元気です。

▼ひげ副市長さま

>幹事県である宮城メンバーの皆様、大変お疲れでした。(組長は、Y形チームの下の世話まで・・・)
…山形へのお気遣いありがとうございます。

>なお、開催通知は加工しやすいファイルで送付します。(会費をチョろまかすため、今年の開催通知であるPDFファイルを切り貼りした輩もいたようですので・・・)
…山形へのお気遣いありがとうございます。

>10月から始まるおーじの自治大学校でのご活躍を、心より祈念しております。
…山形へのお気遣いありがとうございます。
ご活躍してきます。主に妄想方面で。

>では、来年は岩手でお待ちしてます。
…うわぁ楽しみです。冷麺大好きです。
仕事で浄法寺ICで降りたことありますが、遠くて死にそうだったな。


▼タッカさま

>ネタだと思っていた焼肉屋「髭」が実在する事を知ったり
…そう。これネタだと思ってたら本当だとのこと。
あれか?スタンド使い同士は惹かれあうみたいな。
割と簡単にみつかりました。
来年の会場はここですね?
http://guruguru.tv/hige/

>旅館で道に迷ったり
…ダンジョン楽しかったです。宝物は別になかったw

>おみやげの「おはぎ」おいしかったです。苦労して手にいれた甲斐がありました(笑)あやうく幹事長を山形まで連れて行くところでしたね。
…むしろ山形までそのままついてきてもらいたかったです。

>来年は、岩手ですね。ひげ副市長の企画楽しみにしています。もちろんどこにだって行きます!「おーじの運転で(笑)」
…オレの運転かよ!本当は電車が好きなのですが、アホな話できないのでやっぱ車かね。


▼宮城の幹事長さま

>本日から宮城の幹事長に改めます。
…了解です。「タッカ」ってのもまぎらわしいから「山形のタッカ」にした方がよくね?(他にいねーから)

>秋保温泉はいかがでしたしょうか?
>大したおもてなしも出来ず、また気の利かないホテルのオバチャンで大変失礼いたしました。
…実は秋保はじめていきました。
またダンジョン探検して、おはぎ買って帰りたいです。


ではまたー!(^ー^)ノ

無題 - ランナー

2010/06/19 (Sat) 17:34:12

いわて銀河100キロマラソン
9時間43分03秒で完走しました!

明日は秋田県のひめますマラソン20キロ走って来ます!

いわてのお土産情報ありがとうございました。
疲れ果ててお土産買う元気なかったです・・・・・

北上駅前シャッターおりてさみしいと思いました。
どこも同じですねぇ~~~~

無題がはやってるみたいなので。 - おーじ@征夷大将軍

2010/06/18 (Fri) 01:10:01

こんばんはー、おーじです。

やばいやばい、書き込み今日になって気づきました。
2~3日に1度くらいの巡回ペースなのですが、見事にやられました(何を)
ワールドカップ、日本勝ちましたね。
いやぁ~岡田監督どうよ?岡田監督どうよ?って毎日言ってた奴、出てこい!(お前だ)
これでオランダ戦負けてもまぁ3戦目まで楽しめるかな。
でもあまりにも不甲斐ない試合したら、今度は卵投げられるだけじゃ済まないんじゃないか。
サッカーボールキックされるんじゃないか。サッカーだけに。


▼ランナーさま

>いわきに引き続き、今週末は岩手に100㎞走りに行きます!北上~雫石のお勧めのお土産はなんだ??
…そうですねぇ~、やっぱり今の時期はさくらんぼでしょうかね(お前には聞いてない)
ちなみにうちのヨメ実家、さくらんぼの販売もしてますので
1kg3,000円(M~Lサイズ)。これでも市価よりお安くなっております。

買ってもらうとヨメ実家からの株が上げるため、どんどん注文してほしいんだよね。
(……山形のおいしい旬の味を、ぜひ皆さんに味わっていただきたく思います)
↑本音と建前が逆になってるから

資料請求の方、今頼むとおーじ作成のチラシがもれなくついてきます!(そこはどうでもいいから)


▼ふぢむらさま

>みなさん、お久しぶりです。「すい」改め「ふぢむら」です。(ハンドルネーム忘れちゃうので変更です。)
…あらお久しぶり。最近書いてなかったじゃない?つれないわねぇ~(なぜおネェ言葉)
自分もハンドルネームがおーじってこと忘れそうです(それは記憶喪失だろ。病院だろ)
関係ありませんが「ぢ」って発音するとき、なぜか「じ」よりも「い」の口の形が強くなってしまいます。
スラムダンクでいうと、桜木が山王戦の序盤で見せたアリウープ。あのときの宮城と桜木の「いっ」ですよ(無駄に長い割にはわかりにくいから)

>ランナーさん、岩手も走るんですね!ケガに気をつけて、がんばって。
…はい、がんばります。プレミアで優勝できるよう、がんばります(お前に言ってないし、野球つくの話もしてないから)

>北上~雫石のおみやげかぁ。盛岡 タルトタタンの「ニュートンのりんご」なんてどうですって、りんごの産地の人に、りんご勧めてもねぇ(汗)
…ランナーに走ってこいって言ってもねぇ(それはいいだろ)

>じゃあ、同じお店の不来方(こずかた)バウムでどうですか?確か醤油の何かが入ったバウムクーヘンだったと思います。
…ほほう、うまそうですね不来方バウム。
とりあえずバームクーヘンに醤油かけて食ってみます。味近いだろコレ。多分。

>明日は盛岡で『チャグチャグ馬ッコ』もあるし、岩手を堪能していってくださいね。
…チャグチャグ馬ッコ。なんか必ず声に出したくなってしまいますね。
今、声に出したら隣の部屋で寝ている赤ん坊が一瞬ふぇ~んと泣きが入りました。
あんまり好きじゃないみたいです。チャグチャグ馬ッコ(お前の声が夜中にうるさいだけだろ)

>この4月から、苦しかった釜石勤務を終了して、二戸に戻りました。今度は高校です。
…やっぱりあれですかね。新日鐵釜石のラグビーチームに入れられ、やりたくもないのに毎日スクラムを組まされてい

た……ということだったのですね?
そして二戸ではまっつと一緒に暮らしているってことでOKですね?(距離感知らなすぎだろ)

>おとといくらいに、まっつさんからの電話を取次ぎました。
>相変わらず元気そうでした。で、話ししたら、その勢いで、今まで見るだけだったBBSに書いちまいました。
…あらららしまった、やっちまったよ……みたいに書かれると、おーじがいつも失敗ばかりしているみたいじゃないで

すか。何で知ってるんだ。心を読んだのか。
関係ありませんが、なぜか急に誰かから心を読まれているのではないか?と不安になって、とりあえず「お前のことはお見通しだからな?」とか、誰かにテレパシー送っておいたことないですか?(二戸病院へ行け)

>BBSは、おーじのレスを読んで一人職場で笑ってます。(周りからは不審がられてるかも)結構楽しみにしてるので・・・、今後も期待してます。
…こっちも負けずに不審がってやりましょう(おかしいだろ)
テレパシーを送っときましょう。

関係ありませんが、職場で急に近くの綴りが倒れ「何で倒れたんだろう?触ってないのに」とつぶやいたら、そばの事務補助員さんから「霊がいるんですよ」って普通に言われました。
意外とリアクションが難しい一言でした。「そうだね」みたいに安易な妥協したくないし「いや霊と言い切ってしまうのは即断が過ぎるのでは?」なんてまともに返しても「うぜぇぇぇーー」って思われるし、おーじらしくなく、沈黙してしまいました。誰か教えて。返し方を。

Re: 無題がはやってるみたいなので。 - おーじ@征夷大将軍

2010/06/18 (Fri) 01:14:32


おおお「本文が長すぎます」だとぉ~?
生意気な。掲示板の分際で。
お前は長すぎる投稿があったとき「本文が長すぎます」とか警告してればいいんだよ!(だからやってる)


▼ひげ副市長さま

>お勧めは、繋十文字にある「髭(ひげ)」か、国道沿いにある「三千里」でしょうか。
…なんか思いっきりストライクゾーンにハーフスピードで投げ込んでこられてますね。
ファミスタで、こっちバースなのにただAボタンだけ押して投げてきた球みたいな。打てなきゃおかしいみたいな。
じゃすいません。打ちます。
「髭(ひげ)は美味いとか味で選んだんじゃねえだろおぉぉぉォォ~~~!」
ここ、最大フォントでお願いします(何を)

>週末は暑いので、水分補給を十分に。結果報告楽しみにしています。
…暑くなったら、それは霊のせいです。


▼タッカさま

>先日の「山形県分散会(仮称)」超楽しかったです。
>参加されたみなさんありがとうございました。
>じーちゃんになってもあーいうネタで盛り上がれる事を期待します!
…じっちゃんの名にかけて、盛り上がることを期待します(どのじっちゃんかわかんね~)

>その子がまもなく4歳で、テレビを見ながら『この子、可愛いねぇ』なんて言いだし、いったいどこまで似るのか楽しみです・・
…あははは。うちの息子も9か月に入りましたが、よだれダラダラで笑ったり、「あばばばば」と前触れなく述べたり、うんこもTPO関係なく発射する自由人なところ等が特にそっくりです(二戸病院へ行け)
あ、あとかわいいとことかもそっくり(うぜええぇぇーーーーー!)

あ~、そういえば最近ちょっと壁に当たってますね。
幕府の開き方わかんねーです。
あれでしたっけ?天皇から征夷大将軍頼む。っていわれなきゃなんでしたっけ?
まぁもう最近は暑いですからなるべく早めに開きたいと思います(プール開きみたいに言うな)

ではまたー!(^ー^)ノ

無題 - ランナー

2010/06/11 (Fri) 20:19:08

いわきに引き続き、今週末は岩手に100㎞走りに行きます!北上~雫石のお勧めのお土産はなんだ??

Re: 無題 - ふぢむら

2010/06/11 (Fri) 23:34:48

みなさん、お久しぶりです。「すい」改め「ふぢむら」です。(ハンドルネーム忘れちゃうので変更です。)

ランナーさん、岩手も走るんですね!ケガに気をつけて、がんばって。
北上~雫石のおみやげかぁ。盛岡 タルトタタンの「ニュートンのりんご」なんてどうですって、りんごの産地の人に、りんご勧めてもねぇ(汗)
じゃあ、同じお店の不来方(こずかた)バウムでどうですか?確か醤油の何かが入ったバウムクーヘンだったと思います。
明日は盛岡で『チャグチャグ馬ッコ』もあるし、岩手を堪能していってくださいね。

この4月から、苦しかった釜石勤務を終了して、二戸に戻りました。今度は高校です。
おとといくらいに、まっつさんからの電話を取次ぎました。
相変わらず元気そうでした。で、話ししたら、その勢いで、今まで見るだけだったBBSに書いちまいました。
BBSは、おーじのレスを読んで一人職場で笑ってます。(周りからは不審がられてるかも)結構楽しみにしてるので・・・、今後も期待してます。

Re: 無題 - ひげ副市長

2010/06/12 (Sat) 11:24:49

平成21年度決算額の取りまとめに、日々悪戦苦闘している副市長です。
ん~土産なぁ・・・
盛岡市玉山(旧玉山村)にある「支所前食堂」の持ち帰りホルモン鍋かな。ちゃんとビニール袋に野菜とホルモンが入っていて、家で鍋にひっくり返して入れて煮るだけなのですが、かなり美味いです。
ネットでも「支所前食堂」でヒットしますので参考まで。
あと、雫石の国道46号沿いは、通称「焼肉通り」と呼ばれ(勝手に呼んでいますが)、美味い焼肉屋がひしめき合っています。お勧めは、繋十文字にある「髭(ひげ)」か、国道沿いにある「三千里」でしょうか。
週末は暑いので、水分補給を十分に。結果報告楽しみにしています。

タッカ、組長、おーじ市長につづき - らーめん王子

2010/04/28 (Wed) 07:45:48

みなさん、お久しぶりです。

今週の月曜、我が家に第一子(長男)が誕生しました!

おかげで、今週は休めることとなり、一足早くゴールデンウィークを満喫しています。

もちろん毎日病院に行ってますよ~
生まれて一日しか経っていないのに、顔が生まれたときよりずいぶん大人に見えました。日々の変化が楽しみです。

PS:ランナーさん、いわきサンシャインマラソン、2時間55分、すごいっすね!いわきの夜の街も疾走したのかな?

Re: タッカ、組長、おーじ市長につづき - ひげ副市長

2010/04/30 (Fri) 10:32:27

いや~めでたいですね~
あの、王子の顔が緩みっぱなしの状況が想像できます。
本当に毎日毎日表情が大人になっていきますので楽しいよ。
当然数年後は、一緒にラーメン屋に行列待ちをするのでしょう。(まずは離乳食から鍛えるように)

話題は変わり、皆さんは人事異動はありましたでしょうか?

私は、4年いた前職場を離れ、今度は同じ部内なのですが、主管課の予算担当となってしまいました。

周りからは、もう休めないから、今のうちに休めと言われ、今日と5/6に年次を取ったので、GW8連休なのですが、かみさんは仕事、子供たちは学校なので、一人で留守番兼掃除係です。

また、昨年まで主将を務めた野球チームでは、監督として采配を振るうこととなりました。(選手でもありますが)
ので、試合の申し込みがあればお受けいたします。(まずは、じゃりんこのチームからでしょうか?)

それでは、楽しいGWを!


Re: タッカ、組長、おーじ市長につづき - おーじ@征夷大将軍

2010/04/30 (Fri) 23:38:14

こんばんはー、おーじです。

副市長レスはやい!
負けた気がします。
市長の椅子が危ういです。乗っ取られそうです(なんで)

▼らーめん王子さま

らーめん王子おめでとう!
らーめん王子の跡取りが生まれたから、らーめん王子はもうらーめん王に昇格でもいいんじゃないですかね。
ていうかこの時間帯、らーめんらーめん書くとらーめん食いてーから。
そろそろこの時間帯、タッカ殿からチャットが来ちゃいそう!
(仲むつまじく、週1~2くらいのペースでチャットしてます。野球つく内で)

>生まれて一日しか経っていないのに、顔が生まれたときよりずいぶん大人に見えました。日々の変化が楽しみです。
…なんていうか、ローマの道は一日にしてならずってアレですよ(無理に名言ぽいこと吐こうとするな)

>当然数年後は、一緒にラーメン屋に行列待ちをするのでしょう。(まずは離乳食から鍛えるように)
…むぅ~、ポスト小池さんはらーめん王子Jr.しかいませんな。
おーじJr.、奇遇にも昨日から離乳食にチャレンジです。
らーめんではなく、コメですか。どろっどろのコメ。
うんこもすっごいです。
おむつからははみだしてます。8割くらいの確率で全着替え。
おむつをLサイズに変えたら全くOBがなくなりました。
なんだサイズの問題だったのか。

おまけに今日帰ったら、長女(3歳)から「うんち一人でできたよ~」と言われ、ヨメから「記念に残しておいた」と言われたおまるには、それはそれは立派な1本糞が。
ホント、このめでたい日に、この立派なのをらーめん王子あてに届けた。速達で。速攻届けたい。このいらねーのを(いらないっていうな)

ともあれ、本当におめでとうございます。


▼ひげ副市長さま

>主管課の予算担当となってしまいました。
…何コレ出世王の誕生じゃ~い。
主幹課の予算担当か。すげーな。かなり忙しいと思います&テメエこらこんな予算書で財政課にどう説明せいっちゅうんじゃい!とその天性のツッコミセンスを生かしてがんがってください。

>GW8連休なのですが、かみさんは仕事、子供たちは学校なので、一人で留守番兼掃除係です。
…粛々と掃除をしながらもアレだ。例のDVDとか耳栓しないで視聴していいのよ?(何例のって)

>昨年まで主将を務めた野球チームでは、監督として采配を振るうこととなりました。(選手でもありますが)
…プレイイングマネージャーだ!野村だ!4番ファースト俺だ!
監督として、重視することはなんですかね。

>試合の申し込みがあればお受けいたします。(まずは、じゃりんこのチームからでしょうか?)
…どちらも打撃重視のブルーサンダー打線みたいなイメージを持ってしまいましたが。

>それでは、楽しいGWを!
…個人的にはヨメ実家のさくらんぼの手伝いに毎年つぶれます。
向いてない農業に。マジで。市長しか向いてない(笑)

ではまたー!(^ー^)ノ

Re: タッカ、組長、おーじ市長につづき - タッカ

2010/05/08 (Sat) 13:59:10

らーめん王子 おめでとうヾ(^▽^)ノ
うちも第一子が長男でした。分身が出来たみたいですごくうれしかったのを思い出しました。その子がまもなく4歳で、テレビを見ながら『この子、可愛いねぇ』なんて言いだし、いったいどこまで似るのか楽しみです・・・。
らーめん王子のお子さんもきっと『らーめん大好き!』と言う日も近いでしょう(笑)行列に並ぶ日もあっという間にくるかもしれませんね~。

ひげ副市長、監督ご就任おめでとうございます(^-^)>
これで好きなときに、『代打、俺!』が言えますね!
お仕事忙しくなるようですが、監督をやるのでしたら、1日10分の球団運営『野球つくオンライン』にも参加してください(笑)おーじと一緒にお待ちしております。

おーじ。今期は『野球つく』無課金メジャー制覇を目指し、夜11時まで残業しても毎晩ログインし、8日目まで首位と1ゲーム差!しかし・・・勝負をかけたオーダー変更が裏目にでて優勝は無理な状況になりました。メジャーで先発ピッチャー☆4はダメだね!まぁ。夜にでもまたチャットで!

ではまたー!(^ー^)ノ

無題 - おーじ@征夷大将軍

2010/02/25 (Thu) 01:13:12

こんばんはー、おーじです。

もう時間が無くて、タイトルもそのままです。
「2009」となっているところは「2009~」に各自脳内変換してください。

今日は久しぶりに分散会を行いました。
山形県メンバーは、もう全員がNASA卒なので優秀です。
9割くらいが上品&知的な話題でしたね。
行政改革がどうのこうの、明日の山形県がどうのこうの、とかね(嘘)
山形県の改革はこんな場末の一杯飲み屋でぐだぐだ言っても始まんないよ、そのうちおーじが幕府でも開くから待ってろよ、ということになりました(嘘)
征夷大将軍に任じられたら、東北のどこに攻め込めばいいのか思案中です。
やっぱ仙台か。仙台なのか。

タッカ氏が「何回解散するんだYO!」というので、代わりに何か会の名称を考えたいと思います。
とりあえず「山形県分散会(仮称)」ってことで。
なんかかっこいいな、仮称って付くと。
もうこのままでいいかもしれないと思いました。

皆様のところでは、分散会やってますか?
解散してますか?

もし行う場合は、近未来の征夷大将軍も呼ぶように。

あとあれです。
今年の目標は100kmマラソン完走です(パクるな)

ランナー殿には、山形までマラソンで来てもらって、その足で大会に参加して途中力尽きて棄権してほしいですね(嘘)

あ~青森から走ってきたから疲れちゃったよ~、とかいいながら。
周りの山形県民がリアクションに困ります。
この子何言ってんのかしら?本当かしら?でもタンクトップに「チーム青森」って書いてあるし。
みたいな微妙なリアル感っていうか、空気を期待してます。

ではまたー!(^ー^)ノ

Re: 無題 - タッカ

2010/03/07 (Sun) 19:52:33

先日の「山形県分散会(仮称)」超楽しかったです。
参加されたみなさんありがとうございました。
じーちゃんになってもあーいうネタで盛り上がれる事を期待します!

おーじ。仙台へ攻め込む時は馳せ参じますので連絡よろです。その際はぜひ地元立町組組長にも立ち上がっていただきましょう!
[壁]_・。)チラッ

さて、本日ホームセンターから自転車用のLEDライトを購入しました。取り付け取り外しが簡単なので本来の自転車のライト以外に携帯用の懐中電灯にもなる優れものだと喜んでいます。春になったらウォーキングを再開するつもりなので早速出番がありそうです。花粉の季節はぜんぜん得意じゃないけど夏までには2kgぐらいダイエットしたいと考えています。

ではまたー!(^ー^)ノ

Re: 無題 - おーじ@征夷大将軍

2010/03/20 (Sat) 07:54:22

おはようございます。おーじです。

山形分、異動発表なりました。

おーじは10月から半年、自治大学校という名の修行に行って参ります。

中堅研修みたく、妄想力をいかしてがんがりますです。

ではまたー!(^ー^)ノ


追伸:タッカ殿の画像、ケータイだと思いました。

無題 - ランナー

2009/12/31 (Thu) 13:34:16

お久しぶりです!
今年は、
いわて銀河100kmマラソン11時間25分41秒で完走しました!
田沢湖マラソン3時間10分23秒で完走しました!
弘前白神アップルマラソン3時間00分22秒で完走しました!
北東北は走りました!!
来年は、2/14いわきサンシャインマラソン走りに行きます!!
山形&宮城の大会にも遠征したいと思います!!
良いお年を!!

組長、おーじにつづき - タッカ

2009/11/27 (Fri) 08:01:46

今週の火曜日、我が家に長女が誕生しました!

3歳の長男が長女の世話をする姿が可愛くて仕方がありません。妻が退院すると長男と一緒に当分実家に帰ってしまうので、今週は休みをとって長男と遊ぶこととしました。長男は夜の12時頃まで寝ないで遊ぶのでこちらはフラフラです(笑)

追伸 引継会等々への参加時にはランランモードに切り替わりますので、置いてかないでね(’’;

Re: 組長、おーじにつづき - おーじ@市長

2009/12/02 (Wed) 00:52:38

おーじです。おめでとー!

えっそうなの?生まれたの?
……などと白々しいことを書いてしまいました。

タッカ殿とは野球つくで2日に1回はチャットしてるので(笑)

奇しくもタッカ家とは本人同士&子供2名が同じ学年ですな。

引継会&お祝い会ということで、やっぱり仙台でもやりませんか?それともやります?(結局やんのかよ)

ではまたー!(^ー^)ノ

Re: 組長、おーじにつづき - 立町組組長

2009/12/08 (Tue) 22:01:13

タッカ氏 おめでとうございます。
ということは、うちの娘とも同学年ですね。

それぞれめでたいことが続いているので、
「引継ぎ会」と称した おたのしみ会を
やらなきゃないですね。
おーじが熱望しているようなので。

Re: 組長、おーじにつづき - おーじ@市長

2009/12/19 (Sat) 02:02:32

こんばんはー、おーじです。

いや~、新型インフルエンザにかかってしまい、火曜日から今週丸々休んでしまいました。
久しぶりに河原の現場巡りしたらもうこれですよ。
おいおいお前それでも河川担当か!河川法のプロか!ホワイトカラーの申し子か!県庁の星か!って言われても仕方ありません(なんかおかしくね?)

出勤自粛です。忘年会も行けなかったよ。
豚野郎には豚インフルエンザがお似合いってことですかそうですか。

24時間マスクしてるんで、ひげ1週間近くそってません。
ひげ市長と改名した方がよいかもしれませんね(明らかに副市長とキャラかぶってるから)
ひげ市長&ひげ副市長。濃いなちょっと。

月曜日は、現場から帰ってきて2秒で早退し~
火曜日は、医者に行こうとして新車をぶつけ~
水曜日は、普通に高熱にうなされ~
木曜日は、関節痛い~
金曜日は、急にHP満タンまで回復し野球つく三昧~
ララ ララララ ラ~ラ~ラ~、みたいなもんですよ(金曜日は楽してるだろ)

そういや研修のときも休んだな確か。
いや弱いんで僕。特にメンタル面が。
心がすぐ折れちゃう。
もうむしろ自分から折っちゃう。

医者からタミフルどっさり渡されたのでチコチコ飲んでます。
「うなされたり、異常な行動をとるときがありますので、未成年の方の保護者は注意のこと」みたいな文書かれてたけど、ヨメから「どこからが異常な行動か線引きが難しい。だいたい未成年じゃないから」みたいなこと言われて今週オールぼっちです。ヨメ子供は実家に帰り、逆隔離状態です。

「線引きが難しいなら魚住君みたいに当たりに行けばいいだろう。あいつは今、線を引いたんだ。みたいにさ」なんてことは言ってませんが。ヨメはスラムダンクわかんないので。
(タッカ氏のヨメ殿は詳しいらしい)

ヤベーどうしよう、タミフルが効いて異常行動がダイブしたらどうしよう!(落ち着け)
まぁ急に気が向いて夜中にこういう文、書いていること自体がもうだいぶアレなような気もしますけど。

ではまたー!(^ー^)ノ

追伸:引継会、ちょっとすぐには難しい鴨。年度内?


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.